メルカリで商品が売れたけど、やっぱりキャンセルしたいなって思ったことはありませんか?
購入しかしたことのない人から見れば「何を無責任な」って軽蔑の目を向けられるかもしれませんが、出品者からしてみれば身に覚えのある話だと思うんですよ。
ある程度の出品数を重ねた人であれば「売れてしまったあの商品、今覚えば出品しなきゃよかった・・・」なんて後悔することがあるのです。
ありがちなパターンとして以下のようなものが挙げられます。
- 商品が売れたあとに、やっぱり愛着があって手放せない気持ちになってしまった
- もっと高い値段で売りたかった
- 購入者が評価の高くない人なので、取引したくない
人として生きていくうえで、気の迷いや自己都合により人との約束を守れないことがあります。
メルカリという個人売買サイトにおいてもそれは同じこと。
この記事では、「出品したものが売れた場合、基本的には商品を発送するのがマナーである」といったモラルの話をすることはございません。
出品者視点で、安全かつ確実に取引をキャンセルする方法にフォーカスしてご紹介していきます。
きっぱりとキャンセルするなら「商品が無い」一択
メルカリで商品が売れたけど、もう売るつもりはなくなった。
そんな場合は理由がどうであれ「商品が無い」を選択しましょう。
それ以外のキャンセル理由を選んでしまうと、あとあと面倒なことになります。
理由は以下の通り。
手元に商品がある前提でキャンセルすると、取引相手の同意が必要になるため
「商品が無い」以外の選択肢には、以下のようなものがあります。
- 購入者が誤って購入した
- 出品情報や商品に不備が見つかった
- 購入者からの連絡が無い
- 上記以外の理由(理由の詳細の記入が必要)
「商品が無い」以外の選択肢は、全て商品が手元にある前提という点に注目です。
商品が手元にあり、且つ購入者の同意が得られていないのであれば、原則として商品を発送してくださいねというのがメルカリの基本姿勢。
詳細を動画にしましたので、こちらもぜひチェックしてみてください
「商品が無い」以外を選択してしまった場合はどうするべきか
売るつもりがないにもかかわらず、「商品が無い」以外を選択してしまった場合、取引相手の同意を得るという順番に進むことになってしまうのが、現在のメルカリの仕組みとなっています。
メルカリ運営側としては、商品購入後には出品者に絶対キャンセルしてほしくないという本音の現れでしょう。
しかし、そもそも売りたくないのに購入者の同意が必要というフェーズに移行してしまうのは困った仕組みですよね。
そこで結論。売るつもりがない商品は発送しなければ良い。ただこれだけです。
「選択肢を間違えました。商品は手元にありません。」とメルカリ運営に伝えれば良いです。
出品者キャンセルに対するメルカリ運営の本音とは?
メルカリは手数料商売ですから、取引の不成立は不利益にしかならないというのが本音にあるといえます。
- メルカリ側としては、収益の確保のために購入後のキャンセルは極力無くしていきたい
- キャンセルが多発することによる、メルカリのユーザー離れを抑えたい
以上のような理由が挙げられると思います。
メルカリでの複数回キャンセルはアカウント停止のリスクがあるので注意
メルカリで取引をキャンセルした場合、運営側からは警告の通知が届きます。
「今後も同じことが続いた場合にはアカウント停止などのペナルティがありますよ」といった内容です。
ペナルティの対象となる基準はメルカリ運営からは公開されていないため、キャンセルは必要以上に行わないようにするのが賢明でしょう。
メルカリで退会処分を受けないようにするための注意点
- まだ愛着が残っていて、売れたら売れたで少し寂しくなるような商品は出品しない
- 将来的に必要になるかもしれない商品で、手放してしまったあとに買い足す可能性のあるようなものは出品しない
- すぐに売却したい商品だけを出品する
以上の点を踏まえながら、出品リストを今一度再検討してみましょう。
もし今すぐに売れてしまったらちょっと考えてしまうな・・・といった出品物は出品を停止しておくことをおすすめします。
この記事を参考にしながら、良い出品ライフを送っていただければ幸いです。